アキャルックス

アキャルックス®点滴静注とレーザ光照射による治療を受ける患者さん・ご家族の皆さま

お問い合わせ
  • 頭頸部がんと治療法
  • 本治療*について
        • 本治療*について
        • 本治療*スケジュール
        • *アキャルックス®点滴静注とレーザ光照射による治療
  • 注意すべき副作用
  • 患者さんサポート
        • Q&A ~こんなとき、どうすれば?~
        • 高額療養費制度について
  • 治療を受けられる 施設
  • お問い合わせ

Q&A ~こんなとき、どうすれば?~

  1. Top
  2. 患者さんサポート
  3. Q&A
Q1退院後の日常生活で気を付けることはありますか。
A1
本治療後2カ月間は次のような注意が必要です。
①本治療後1カ月まで
外科手術や内視鏡検査、歯科治療は控えることが望ましいので、このような場合は主治医に相談してください。

②本治療後2カ月まで
強い光を使用する眼科検査は控えてください。強い光を使用する眼科検査を予定している場合は、あらかじめ主治医に相談してください。
Q2パソコンやテレビなどの電子媒体は使用できますか。
A2
パソコンやテレビはアキャルックス®を投与した日から使用できます。ただし、パソコンやテレビのリモコンなどを操作する際は、室内照明は標準的な蛍光灯または白熱灯とし、明るさは可能な限り小さくし、読書灯などの強い光の出るものは使用しないように注意してください(付き添いのご家族も注意してください)。
Q3暖房器具は使用できますか。
A3
アキャルックス®投与後4週間は赤色の光を発する暖房器具(赤外線ヒーター、赤外線ストーブ、こたつ等)のご使用は避けてください。赤色の光を発しない暖房器具はご使用いただけます。
Q4入院時に準備するとよい持ち物はありますか。
A4
入院中に強い光に当たらないようにするため、次のようなものをご用意いただくとよいでしょう。
  • 広いつばのある帽子
  • サングラス
  • 手袋
  • 長袖の衣装
  • 長ズボン(スカートとタイツ)
  • 靴下
  • 足の甲が隠れる靴
  • スカーフ など

  ※ 衣類は、ごく薄手の生地や目の粗い生地では強い光からの保護にならないため、暗い色で目の詰まった素材がのぞましいです。
Q5本治療を再び行うことはありますか。
A5
本治療は4週間以上あけて、最大4回まで行うことがあります。
  • 前のページ注意すべき副作用
  • 次のページ高額療養費制度について
Rakuten Medical Logo
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • コーポレートサイト

© Rakuten Medical Inc. 2023, All rights reserved.